2014年3月4日火曜日

「依存心」の原因は・・・キヅついた心にある(後編)

あなたが依存的な体質を変えることができれば、人間関係はすぐに変化していきますよ。

後編では、「新しい習慣を身につけること」を書いていきたいと思います。


 ◆依存するのではなく、他者を尊重しながら関わる

自分で自分のことを満足させられるようになると、以前よりも他人に対して頼る気持ちが

減ってきます。

そうなったら、「依存的ではない接し方」を試してみます。

依存的ではない接し方とは、「相手の都合や気持ちを尊重しながら、相手から同意を

得た部分だけ関わる」ということ。

依存的な人は、相手の都合や相手の気持ちなどを考えず、「私がしたいからする」と

考えがち。

「私が話したいから話す、私が心細いからかまってほしい、私が寂しいから一緒にいてほしい」

といった行動を取ってしまうと、「相手の気持ちを考えずに押しつけてくる人だ」と敬遠されて

しまいます。

なので、相手に何かお願いしたいときは、相手の都合や気持ちを確認して、了承を得てから

行動することを意識してみて。

「いま大丈夫?」という一言や、「あなたはどう思っている?」というちょっとした質問だけでok。

「自分の都合だけではなく、相手の人生を優先する」という気持ちを持って接するだけで、

依存的な押しつけからは卒業することができますよ。



◆あなた自身の人生はあなたがつくっている、という責任と主体性を持つ

依存的な人が意識すべき最も大切なことは、「自分の人生に対して責任を持ち、主体性を持つ」

ということ。

「誰かにやってほしい、こんなふうにならないかな、どうしてしてくれないの?」

これらすべてが「自分の力で生きるのではなく、相手の行動によって生かされる」という状態、

自分を放棄している状態なのです。

本来、あなたには「自分で生きる力」があり、「自分で自分の面倒をみる」ことができるのです。

依存的になってしまう人は、自分の人生の責任を自分で持つというよりも、他人に何とかして

もらいたいと考え、自分の人生に対して積極性を欠いてしまっているんです。

ずっと「依存させてくれる誰か」を探して、不安な精神状態のまま、さまよい続けることに

なってしまう。

まずは「私は私の人生を自分で生きる」「私は私の人生を自分でつくっていく」といように、

強い意志を持って!!!

そこに軸を置きながら、自分が歩みたい方向へと自分の足でまずは歩むようにしてみてね。


無意識にもつ「依存心」を克服して、楽しい人生を送りましょう^^

私も、ガンバリマス!!!

 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^