2014年2月28日金曜日

自分の延命措置を望む医師は・・・〇〇%

医師は、様々な人の「死」を見てきた人たちです。

亡くなった方の家族も、みてきている。

そういう医師たちは、延命措置をどのように考えているのでしょう。


「判断力や意思疎通能力が無くなり、回復が見込めないとされた場合、自身への

延命治療を望むか?」

という、アンケートをとったら・・・

71%が「控えて欲しい」

22%が「家族の判断に任せたい」

という結果でした。


「控えて欲しい」と回答した理由は、

「家族の負担が大きすぎるから」

「お金や医療資源は必要な人に使うべきだ」

などでした。


「家族に任せる」と回答した理由は、

「家族が死を受け入れることが出来るかにかかっている」

「負担がかかるのは家族なので、判断を任せたい」

などでした。


様々な状況を、経験している医師がこのような回答をしているのに、痴呆になってしまった

お年寄りや自分で状況判断ができないような患者に、延命措置をする日本って

どうなのでしょうか?



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^


2014年2月27日木曜日

ダイエットに効果的な「〇茶」

ダイエットのために、運動をされている方に、朗報です!!!

運動を始めて30分くらいは、脂肪ではなくグリコーゲンという糖の一種がエネルギー源として使わ

れるのですが、 運動の前に、「緑茶」を飲むと、カフェインの効果によって、脂肪がエネルギー源

として優先的に使われるようになるため、ダイエット効果がアップするらしいですよ。



「緑茶」は、ノンカロリーだから何杯飲んでも太る心配はなく、油っぽいものを食べた後に飲めば、

タンニンが脂肪を分解する酵素の働きを高めてくれるのよ。



食事前の一杯は、空腹感を和らげ、ダイエット中の方がおちいりがちなビタミンやミネラル不足も

補えるので、「緑茶」はオススメです。



食後にも「緑茶」はオススメ。

「緑茶」に含まれるカテキン類には、糖の分解酵素の働きを妨ぎ、ブドウ糖の吸収を抑制する

働きがあります。

このため、糖から作られる脂肪が減り、肥満を防止する作用がある。

 食後に「緑茶」を飲めば、口の中もさっぱりし、肥満防止効果も得られて一石ニ鳥です。

ダイエットのお供に、ぜひ、「緑茶」を活用してみてくださいね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

髪についたガムを取る

子供がふざけて、ガムを髪につけて、髪を切らなくてはいけない・・・となったことありませんか?

ある方法で、ガムが取れるのです。試してみてね。


★用意するもの★

・オリーブオイルやサラダ油など 

・シャンプー


(注意)髪は乾いた状態で油を塗ってくださいね。

まず、髪についたガムをできるだけ、取り除きます。

そして、残っているガムに油を塗り込み、ガムを溶かします。

ガムが全てなくなるまで、しっかりと溶かしてください。

ガムが全部溶けたら、シャンプーしてつけた油を落とすように髪全体をきれいに洗い流します。

以上です。

洋服についてしまったときにも、活用できますよ。


ガムは、水や唾液には溶けない成分なのですが、油には弱いらしいのです。

ガムがついてしまっても、この方法を活用して、諦めないでね!!!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

2014年2月26日水曜日

ピーラーで・・・・初体験

主婦になりもう何十年とピーラー愛用していますが、初体験です。

以前友達がピーラーで指を切り・・・という話を聞いたとき、爆笑した私。

罰が当たったのでしょうか・・・私の指は、このざまです・・・

こちら・・・


わかりにくいかもしれませんが、きれいにえぐれております。

絆創膏で指が白いですが、お気になさらず。

関西だからなのか、もうねー爆笑でネタにされております。

家族たちは、爆笑。そして夫は、「ピーラーで自分の皮も、キレイにむけることが証明されたな」

と爆笑。

これねーじみに、めちゃくちゃひりひりして、痛いんだけどーーー。

何でも、慣れたころにけがをするといいますから、皆様も気を付けてくださいませ。

次男だけは、爆笑しながらもそっと絆創膏を貼ってくれて、うれしかった^^

傷の痛みも、心の痛みも、家族や恋人、ペットなどに、ハグすると痛みが和らぐ、と聞いたので

末っ子にハグ。

そのまま、ぜい肉もピーラーでむけばいいネン。とネタにされた一日でした。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

2014年2月25日火曜日

大豆は健康食 世界でも注目!!! 

節分の日に、よく目にする大豆。

大豆は豆の王様で、「畑の肉」と呼ばれ、豆類の中でもタンパク質の含有量がもっとも多くて、

体内で合成できない必須アミノ酸をバランスよく含んでいる優れもの。


現代人の食生活は、動物性タンパク質・脂質の摂取が増えてきて、肥満や成人病が増加傾向。

そこで、植物性タンパク質の大豆がオススメなのですが、大豆はあくまでも「食品」として、毎日の

食事に取り入れる程度が適量なので、サプリメントなどでの過剰摂取は弊害も問題として

挙げられているようなので、注意してね。


★大豆の紹介★

大豆には脂肪も含まれていますが、動物性脂肪のように、コレステロールを含んでいない

という優れもの。



女性に嬉しい「イソフラボン」

イソフラボンは、女性ホルモンに似た、更年期障害、生理不順、骨粗しょう症、前立腺ガン

などの改善に効果があるといわれ、悪玉コレステロールの増加を抑えて血管の疾患を

予防する効果もあるよ。



「レシチン」も含まれてて、レシチンは、余計なコレステロールや血液中の中性脂肪を減らす

作用や、高血圧症、動脈硬化、高脂血症などの血管疾患の予防をする効果もある。

神経の伝達をスムーズにして、認知症や記憶力の低下を防ぐ効果もあるとされているんだよ。



「サポニン」も含まれてる。サポニンは、悪玉コレステロールを下げ、脂肪の蓄積予防、

抗酸化・抗炎症作用、肝機能の向上機能があります。



そのほかに、ビタミンやミネラルも含み、ビタミンB1、B2、E、葉酸、カルシウム、カリウム、鉄、

マグネシウムなどが豊富なんです。最高!!!



和食には絶対に欠かせない大豆。

味噌、醤油、納豆、豆腐など様々に加工されていますよね。

世界で健康食品として注目を浴びるのも、納得!!!


こんなに素晴らしい「大豆」なのですが、日本人の大豆摂取量は若年層ほど少なくなって

きているらしいのです。

健康のためにも、ぜひ和食を食べてくださいね。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

2014年2月24日月曜日

代謝アップで ダイエット

★湯船で代謝をアップ

簡単に代謝アップができる方法・・・それは「入浴」です。

疲労物質の排出促進や、リラックス効果も期待できるんだって。

お風呂上がりにストレッチをすると、いっそう効果的!!!

体がほぐれているので、無理なく伸ばすことができ、就寝前のストレッチは、

寝つきが良くなる効果も期待できるなんて、うれしいね。



★体脂肪の減少が期待できる食品と代謝をアップ

唐辛子・・・辛味成分に含まれる「カプサイシン」で代謝をアップ

唐辛子料理を食べて有酸素運動を行うと、カプサイシンの働きにより、

体のエネルギー源として脂肪が効率よく燃焼される。


ショウガ・・・ショウガの辛味成分「ジンゲロン」で代謝をアップ

ジンゲロンは、血液の循環を促すとともに、内臓を活性化させる働きもある



大豆・・・コレステロールを減少させ、中性脂肪の合成や吸収を抑える「大豆サポニン」がある。


生の大豆よりも、高野豆腐や湯葉などの大豆製品に多く含まれる。



青魚(イワシ、ハマチなど)・・・悪玉コレステロールと呼ばれるLDLコレステロールが、

肝臓で過剰につくられるのを抑えて、血液中のコレステロールや

中性脂肪を減少させるといわれる不飽和脂肪酸「EPA」

(エイコサペンタエン酸)が含まれている。



無理なダイエットは、危険です。

運動が続かない・・・というときは簡単に代謝をアップできる方法を試してみてね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

体臭予防に効果的な食べ物

体臭の原因は様々ですが、食べ物に気をつかうことで、予防・軽減できる可能性があるらしい。

腸内の環境をよくする食事を心がけてみて。

野菜、海藻、乳酸菌を含んだ食品は体臭の原因を減らせる可能性が大!



防臭効果が期待できる栄養素は、食物繊維と乳酸菌。

便秘になったり、腸内に老廃物が蓄積していたりすることで

アンモニアが発生し、体臭の原因になるので、野菜、きのこ類、海草類など

をたっぷり食べましょう。


腸に善玉菌が増えることで、腸内で体臭の原因物質を作る悪玉菌が減るんだけど、

動物性乳酸菌よりも植物性の方が生きて腸まで届く可能性が高いので、

漬け物や味噌、キムチなどがいいらしいよ。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

2014年2月23日日曜日

長生きの秘訣

私の爺ちゃんばあちゃんは、とっても長生きです。しかも、誰のお世話にもならずに

二人で仲良く生活をしてます。

二人とも、総入れ歯なんだけど、それ以外はいたって元気。

二人の生活を、観察してみた。

とにかく、マイペース。でも、朝食は必ず、フルーツを食べている。旬の果物。

あとは、パンとコーヒー。

とにかくテレビが好きで、よく見てます。 じいちゃんは、ラジオもよく聞いてるかな。

ばあちゃんは、出かけるのが大好きで、習い事をいまだに行ってる。

二人の共通の趣味は、競馬。

毎週、馬券買に行ってるみたい。

あと、ナンバーズもしてたかなぁ?

予想するのが、いいのかなぁ? 脳に。

昼食は、おやつをつまむ程度。

夜は、しっかり食べるんだけど、買い物行ってあげるといっても、自分の食べたいものを

買いたいから、と 断られるの。

それに、台所でちゃんと食事作るんだよ。90近いばあちゃんが。

そのかわり、じいちゃんがゴミ捨ての担当で、ゴミ捨てるだけなんだけど、最近は

しんどくなってきたって、愚痴っていたわ。

ばあちゃんも、しんどいといいながら、台所に立って料理作ってるし。

この変わらない雰囲気が、二人のペースで、喧嘩したり仲良くしたりしながら、二人で生活を

続けてる。

私たちが手伝うといっても、頼ってくれないし、二人のペースがあって、それをくずさないで、

長年続けているのが、長生きの秘訣なのかな?



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

2014年2月22日土曜日

ネト友300人、リア友0人…

◆SNSで友だち300人を誇るも、リア友は0人

<木村悠介さん(仮名)・34歳・証券会社(12年目)・年収800万円>

証券会社で働く木村悠介さんの休日はSNSで始まりSNSで終わる。

「起きたらすぐにミクシィとフェイスブックにログイン。

パソコンの液晶画面を2台使えるように接続しているので、

両方を並べて見ることができるんです。

何を書き込んでるか、友だちが多いからパトロールするのが大変なんですよ」

休日は一歩も外へ出ず、SNSに一日15時間以上費やす木村さん。

フェイスブックの友だちやマイミク数は300人を超えている。

「友だちの書き込みにツッコんだりはしますけど、

自分から面白いトピックスを書いたりはしません。

なんか、バーベキューやパーティの写真をあげるとか、

リア充気取りで痛いじゃないですか(笑)。

正直、虫唾が走るというか。まぁ、面倒くさいんで、

直接ディスったりはしませんけど」



この方は、「友達」と呼べる人はいないそうです。

年を重ねると、友達は減ると思いますが・・・

話し相手ぐらいは、ほしいなぁー と思うのは、私だけでしょうか?

結婚しない人が増えている原因の1つかもしれませんねぇ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

2014年2月21日金曜日

欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか?

「なぜ、外国には寝たきり老人はいないのか?」

スウェーデンでは、高齢あるいは、がんなどで終末期を迎えたら、

口から食べられなくなるのは当たり前で、胃ろうや点滴などの

人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、

国民みんなが認識している から。

逆に、そんなことをするのは「老人虐待」という考え方さえあるそうです。

日本はというと・・・

肺炎を起こせば、抗生剤の注射

胃ろうと点滴

高齢の認知症患者は、胃ろうを外さないように両手を拘束される・・・



スウェーデンでは、多くの患者さんは寝たきりになる前に亡くなってしまうので、

寝たきり老人がいないのです。


延命処置は、本人や家族にとって必要なことなのでしょうか?

全くものも言えず、関節も固まって寝返りすら打てないなんていう、状態になっても

胃ろうや点滴をして、延命することは本人や家族にとってつらいものにならないのでしょうか?



私は、「生き地獄」だと思いました。

皆さんは、どう思いますか?


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

「口内炎ができやすい人」の原因

口内炎つらいですよね。そんな口内炎にも種類があるそうです。

外傷によるもの、ウイルス性、アレルギー性・・・といろいろあります。

一般的に多いのは“アフタ性口内炎”と呼ばれる口内炎だとか。



★「アフタ性口内炎」ができやすくなる習慣

1:歯磨きの回数が少ない

2:強すぎるブラッシング

3:口の中がよく乾燥する

4:コンビニ飯が多い

5:過度の飲酒・喫煙

6:疲労やストレスなどによる免疫力の低下

7:ペットボトル飲料のじか飲み

以上の7つが原因で口内炎ができやすいんだって。



納豆、卵、乳製品などは、粘膜を保護する働きがあるよ。

口内炎の予防や改善にビタミンB2を、とるように心がけましょう。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^


2014年2月20日木曜日

ゲゲゲの意味

みなさん ご存知ですか? 

『げげげ』の意味。

水木しげるさんは 子供のころ 自分のことを しげる といえず

げげる といっていたそうです。

そしてあだなが げげげ となったそうです。

ビックリしましたー

 
ゲゲゲの鬼太郎 というタイトル 本当は 墓場の鬼太郎 だったそうです。

なんか 暗いイメージだ! ということで 考えていたときに

自分のあだ名を タイトルに 付け加えて ゲゲゲの鬼太郎 となった

そうです。

ゲゲゲの女房 ってありましたよね?

あれはやくせば しげるの女房  となるわけです。

なるほど~~~  と 納得いたしました。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

風水の豆知識

風水でパソコンは、「大吉」のアイテムなんだって。

なので、パソコンの置く位置でいろいろ運気もかわるらしいの。

★北や南西におけば、「家族運」が上がる。

★南におけば、「才能運」が上がる。

★東や東南におけば、「人間関係運」が上がる。

★西や北西におけば、「金運」が上がる。

★東北におけば、「不動産運や仕事運」が上がる。


自分の欲しい運気によって、パソコンの置き場所を変えてみると、いいことあるかも!!


北に「ピンク」 東に「赤」 南に「グリーン」 西に「黄色」 いものを置くと、家自体の

パワーがアップするらしいよ。


方位は、家の中心からもとめて、東西南北をだすんだけど、それぞれ30度の幅しか

ないので、その幅にラッキーな色を置いたりしないと、効果がでにくいらしいの。

風水で有名な西に黄色いものを置いているのに、金運アップの手ごたえがない。

と感じる人は、原因はちゃんとした方位におけていないのかもしれません。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

2014年2月18日火曜日

心が温かくなる。感動した!!!

息子と同じ小学四年生が書いた作品 「ぼくがいるよ」

なんてすばらしいの!!! 感動!!!

心が温かくなった。感動の涙が・・・素晴らしいわ。

私は最近、なにかと子供や夫にたより、自分の負担を減らしていたの。

この子のお母様は、ご自分で何でも背負い、頑張ってらしたのね。

それも素晴らしいわ。

毎日の何気ない生活が、子供にとても大切だとも、この作品を読んで感じました。

全文を紹介します。




――ぼくがいるよ (千葉県 富津市立富津小学校 四年 森田悠生君)

お母さんが帰ってくる!
一ヶ月近く入院生活を送っていたお母さんが戻ってくる。お母さんが退院する日、ぼくは友だちと遊ぶ約束もせず、寄り道もしないでいちもくさんに帰宅した。久しぶりに会うお母さんとたくさん話がしたかった。話したいことはたくさんあるんだ。
帰宅すると、台所から香ばしいにおいがしてきた。ぼくの大好きなホットケーキのはちみつがけだ。台所にはお母さんが立っていた。少しやせたようだけど、思っていたよりも元気そうでぼくはとりあえず安心した。「おかえり」いつものお母さんの声がその日だけは特別に聞こえた。そして、はちみつがたっぷりかかったホットケーキがとてもおいしかった。お母さんが入院する前と同じ日常がぼくの家庭にもどってきた。
お母さんの様子が以前とちがうことに気が付いたのはそれから数日経ってからのことだ。みそ汁の味が急にこくなったり、そうではなかったりしたのでぼくは何気なく「なんだか最近、みそ汁の味がヘン。」と言ってしまった。すると、お母さんはとても困った顔をした。
「実はね、手術をしてから味と匂いが全くないの。だから、料理の味付けがてきとうになっちゃって・・・」お母さんは深いため息をついた。そう言われてみると最近のお母さんはあまり食事をしなくなった。作るおかずも特別な味付けが必要ないものばかりだ。
しだいにお母さんの手作りの料理が姿を消していった。かわりに近くのスーパーのお惣菜が食卓に並ぶようになった。そんな状況を見てぼくは一つの提案を思いついた。ぼくは料理が出来ないけれどお母さんの味は覚えている。だから、料理はお母さんがして味付けはぼくがする。共同で料理を作ることを思いついた。
「ぼくが味付けをするから、一緒に料理を作ろうよ。」ぼくからの提案にお母さんは少しおどろいていたけど、すぐに賛成してくれた。「では、ぶりの照り焼きに挑戦してみようか」お母さんが言った。ぶりの照り焼きは家族の好物だ。フライパンで皮がパリッとするまでぶりを焼く。その後、レシピ通りに作ったタレを混ぜる。そこまではお母さんの仕事。タレを煮詰めて家族が好きな味に仕上げるのがぼくの仕事。だいぶ照りが出てきたところでタレの味を確かめる。「いつもの味だ。」ぼくがそう言うと久しぶりにお母さんに笑顔が戻った。
その日からお母さんとぼくの共同作業が始まった。お父さんも時々加わった。
ぼくは朝、一時間早起きをして一緒に食事を作るようになった。
お母さんは家族をあまり頼りにしないで一人でなんでもやってしまう。でもね、お母さん、ぼくがいるよ。ぼくはお母さんが思っているよりもずっとしっかりしている。だから、ぼくにもっと頼ってもいいよ。ぼくがいるよ。
いつか、お母さんの病気が治ることを祈りながら心の中でそうくり返した。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

2014年2月17日月曜日

応援演説ヤダ!!大泣き

朝から大変でした。

小4の息子が学校の応援演説を、嫌がり登校拒否。

もう決まっている文章を読み上げるだけなんだけど・・・

リハーサルの時に、他の先生に「声が小さい!」と怒られたらしくて

そういう小さないろいろなことが気になるようで、朝から無理~~って、大泣き。

3年から6年の大勢の前で、発表する重圧がつらくなったみたい。

息子の友達も、イヤダなぁーといいながら応援演説をするようだったので、

みんな同じ気持ちだよ、自分だけじゃないし、自信持ってp(○´∀`)q ガンバッテ♪

と励ましても、息子には伝わらなかったの。

こうなったら、先生にありのままを伝えて、協力してもらうしかないわ!と学校に電話。



先生にわざわざお迎えに来てもらい、何とか登校。

嫌なことでも逃げずに頑張る姿勢は、きっと社会に出たときに役に立つはず。

今日、帰ってきたらたくさんほめてあげよう。

そして、嫌なことや困ったことがあるときは、周りに相談すれば協力してくれる、

助けてくれる、ということに気付いてほしい。

息子は今日、また一つ成長できそうだわ。



 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

2014年2月16日日曜日

食後すぐにしてはいけないこと

①歯を磨く

②運動をする

③お風呂に入る

④マッサージ

この4つは食後すぐにしてはいけないらしい。



食後すぐ口の中をすっきりさせたい時は、水や洗口剤などで口をすすぐといいらしい。

最低でも30分から1時間ほど間をおいてから磨くほうが、歯の表面のエナメル質にダメージを

与えなくて済むんだって。




食後の運動は約2時間、軽い運動ならば最低でも30分間休んで一息ついてからが良い。

血液が胃腸に集中した状態で、運動で筋肉にも血液が必要になり、足りない分の血液が

ひ臓から急激に絞り出され収縮することで脇腹が痛くなるから。



お風呂に入ると胃腸の血液循環が悪くなり消化不良を起こす可能性があるので、

30~60分休憩してから入るほうがいいんだって。



マッサージの刺激で胃や内臓系が活発になりすぎ、リラックスしにくくなるから、

食後2時間ほど経ってからがいい。



★意外なことに、食後すぐに「寝る」のは、いいことなんだとか。

「食べてすぐに寝ると牛になる」というのは、行儀の悪さを戒めるためのことわざだったらしい。

消化機能を助けるためには食後30分~1時間静かに体を休ませ、右を下に横になると

胃の内容物が腸に行きやすくなるんだって。

でも、食べてすぐに「就寝」すると、寝ている間に脂肪として蓄積されやすくなるので、

注意してね。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

2014年2月15日土曜日

「体温計の目盛りが42度までの理由」

体温計の目盛りは42度までのものが一般的。

体温が42度をこえるとたんぱく質が破壊されてしまい、人が生きられる体温ではない

から、それ以上の設定をしていないそうです。

医療用は45度まで計測できるものもあるらしいけどね。


そういえば、子供が小さいころ41℃まで体温上がったことがあったなぁ・・・

こういうの知らなかったから、結構冷静にお世話できたけど、無知が強いっていうのは

こういうこと言うのかもしれないね・・・

今だと怖くなって、焦っちゃうわ。


 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

二分の一成人式

近頃の学校行事では、二分の一成人式という行事があります。

私の子供のころは、こういう行事はありませんでした。

少子化だからなのかな?関係ないかな?

こういう行事は特に必要性感じないのは、私だけ?

 
親に感謝とかいうけれど、大人が満足するためにしている行事に見えちゃうんだよね。

こういうのに時間かけるよりも、他の所に見学行ったり外の世界を見学して、何かを

感じるような時間にしたほうがいいように思う。

二年後の卒業式で、親に感謝を伝えればいいと思うんだよね。

反対派の意見でした。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

2014年2月14日金曜日

ダイオウグソクムシが死んじゃった  (;д;)

絶食していた、深海生物のダイオウグソクムシ。

とってもきになっていたんだよねぇ。家族ですごいねぇー って噂してたんだよ。

バレンタインの日に、こんなに残念なことが起きるなんて。

我が家では、えぇーーーーー って、ビックリしてました。

死因は不明らしいけど、朝は生きていたらしいよ。

夕方に死んでるのに気づいたんだって。

体調悪くてエサ食べなかったのかなぁ?

それとも、エサ食べなくて死んじゃったのか・・・

深海生物だからなぞがおおいね。

とにかく残念だ。




 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

なつかしいけど、初めての声

私の両親は、私が子供のころに離婚をしています。

家族で住んでいたころは、よく夫婦喧嘩をしていました。

私は一人っ子だったので、喧嘩をしている両親のそばを離れようとはしなかった。

不安でさみしくて怖かったから。

小学校三年生の時に、父親から逃げるようにして、おじいちゃんの家に行き、転校した。

ひどいいじめにあい、苦しかった。

そんな父親と最後に電話で話したのが、小学校四年生の時。

それから約30年が過ぎたある日。

どういうわけか、父親から連絡が・・・

昔の自分を悔い改めるのかと思いきや、全く変わっていなかった・・・

少し緊張したけど、すぐになれた。なんだか不思議な感じ。

懐かしい雰囲気なんだけど、初めての声に感じる。

遠い昔に聞いた声だし、記憶にないもの。

そんな父親から驚く報告があった。

「再婚して、子供ができたよ。おまえ兄弟欲しいってイッテタやろ。」

全く何を言い出すんだよ。

私は結婚して、3人の子供がいる。

末っ子は小学一年生。

自分の子供よりも、小さい弟って・・・

かなり複雑だった。

どうしてそんなに嬉しそうに、話ができるのよ?

ホント変わった人だ。

でもなぜか、恨めない。

親子だからかな。



 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

今年は雪 降りすぎ

1年の中で2月が一番寒いというのは知っているけど、それにしても

今年は「雪」降りすぎでしょーーー!

朝から雪が降っていて、子供もうんざりしていたよ。

雪は珍しいから、喜ぶ子供がww

 
 
雪になれていない地域だから、ほんとにこまっちゃうよー。
 
小学校は長靴禁止なのです。
 
雪の設定なんてないからねぇ。
 
冷暖房も完備されていない小学校だから寒くて勉強どころじゃないかもしれないよね。
 
温暖化といわれたり、ホント異常気象だね。
 
皆様もお体に気を付けてくださいね。
 
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

2014年2月13日木曜日

ツライ・・・結婚式が台無し!

パーマ失敗、美容室に賠償提訴 そりゃしたくなるよね。ワカル

しかも3回も失敗したって・・・ 

この人も一度目の失敗の時に、美容室を変えるという発想はなかったのだろうか・・・


「昨年1月に美容室でパーマをかけたが毛先がもつれたようになり失敗。

元に戻すために勧められ5月に行ったストレートパーマで、縮れ毛が出るようになった。

7月に再びストレートパーマをかけたが毛先から25センチ以上が縮れ、

15センチの長さを切らざるを得なくなった。」


店側に、7月末に挙式予定と伝えていたんだって。

まぁーでもさ、ウィッグとかもあるんだし、晴れ舞台が台無しになったっていうけど

あたしだったら一度失敗された時点で、信用なくなって髪触ってほしくなくなっちゃうけど

みなさんはどう?

腹立つのはわかるけど、どっちもどっちって感じもしなくはない。

髪は女の命というけれど、今は技術も進んでいるし、なりたい髪型にしようとおもえば

できるとおもうんだけど・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

金魚 2

我が家に金魚が来て、10日立ちました。

みんな元気でいてくれています。

最近は、人の気配を感じるとすごい勢いでよってきて、口をパクパクして

エサチョウダイ!アピールをします。

こんな感じです。

ちょっとわかりにくいですが、金魚が立ち泳ぎをして顔を出して、ジャンプしてる感じで

すごい勢いなんですよ。

まさか金魚がこんなことするなんて、しかも人になついているかのような行動を・・・


でもまだ日が浅いので、トラブルが起きて死んじゃうんじゃないかと、落ち着かない気持ちも

あります。


毎日元気ですごぜるように、観察をしながら金魚たちと一緒に成長していきたいです。

いつも癒しをありがとう^^  金魚ちゃん 元気でいてね。
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

2014年2月12日水曜日

圧力鍋でつくってね

私が作ったレシピです!

イワシは小骨が多いけど圧力鍋で作るので、小骨は気にならずに食べれます。

カルシウム補給に!!


 
小骨のわずらわしさがない イワシの生姜煮
小骨のわずらわしさがない イワシの生姜煮

料理名:イワシの生姜煮
作者:himacyan888

■材料(5人分)
真いわし(煮付けよう) / 5尾
しょうが薄切り / 2枚
だし / 150ml
砂糖 / 大さじ 4
みりん、しょうゆ、酒 / 大さじ 3

■レシピを考えた人のコメント
圧力鍋で調理してください。圧力鍋によって加圧時間は異なりますが、私は8分加圧しました。(高圧鍋)

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

“冬季うつ”かも?

主な症状は過眠や過食。

「一般的には、日照時間が短いことが発症の原因といわれるこの病気。

   ただ、私は、気温低下による腸の冷えにも、一因があると思います。

   意外に知られていないかもしれませんが、セロトニンやドーパミンなどの快感物質は、

   全体の95%以上が腸粘膜から分泌されていて、脳内の分泌量はわずか数%!

   腸の健康度は、メンタルにも大きく左右するのです」 


                                                                                 
「冷えが血行不良や蠕動運動の低下を招き、腸内の悪玉菌が増えてしまうのです。

腸内環境が悪いときは交感神経が過剰に働くので、イライラもさらに加速。

こうなると全身の血流が悪くなるので、疲れや倦怠感がさらに増し、

冬季うつはますますひどくなりそうです」

                              (  順天堂大学教授・小林弘幸先生)




冷えは腸の大敵。おなかの冷えは心にも悪い影響を与える。

腸の血流が滞ることで機能不全に陥り、快感物質の分泌量が低下。

イライラや不安感、無気力を引き起こすことに。



心当たりのある方は、一日2~4杯の『ホットコーヒー』をどうぞ^^

ハーバード大学の研究でコーヒーには抗うつ効果があることがわかり、

セロトニンやドーパミンの分泌量も増えるんだって。


ホットコーヒーを1日に8杯以上飲んでしまうと、自殺率が増えるらしいので

飲みすぎにはくれぐれも注意してね。(フィンランドの調査より)




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

食べる順番を変えるだけ!?

(1)野菜、果物

(2)肉・魚

(3)ご飯やパンなどの主食

という順番で食べると、エイジングケアできるんだって。




この食べ順を守るだけで、空腹状態から血糖値が急激にあがることを防ぐことが

できるので、「糖化」を抑えることができる。


「糖化」とは、体を「コゲ」させ、老化を促進させる現象。

でも、糖は大事なエネルギーのもとになるので、必ずしも制限することが良いこととは

限らないから注意してね。

栄養不足になると、困るから。


食べ物を制限するんじゃなくて、食べる順番でいいなら、手軽にできそうだよね。


 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

2014年2月11日火曜日

●●が生理痛をヒドくする!?

「プロスタグランジン」を分泌させすぎるものを食べると生理痛がひどくなるので

食事次第で、緩和できたりするらしい。

●『プロスタグランジン』の過剰分泌を促す食品

1、お肉

特に子宮を収縮させる「プロスタグランジンE2」を過剰分泌させる原因。

2、乳製品・乳飲料

お肉同様、動物性食品なので生理中は控える。

3、洋菓子

生理中は和菓子に切り替える。



などすると、いいらしいよ。

生理直前から『プロスタグランジン』というホルモンが分泌されるので、直前には

この3つを気を付けるといいかも。



生理中は体を冷やして血流が悪くなるので、血流を悪くさせる食品も控えるといいみたい。

●血流を悪くさせる食品

4、夏野菜:トマト、ナス、キュウリなど

体を暖かくする食材と一緒ならOK。


5、コーヒー、紅茶、お酒など

カフェインが多いものやアルコールは短期的には血の巡りが良くなったと感じても、

結局は悪くなるので避けましょう。




■生理痛の改善が期待される食べ物

●γ-リノレン酸…プロスタグランジンE2を過剰に出さない。

カシス種子油、月見草油など


●DHAやEPA…子宮の炎症を抑える。

さんま、鮎、あじ、いわしなどの青魚など


●マグネシウム…子宮の収縮を緩める

アーモンド、ひじき、大豆など


●ビタミンB6…卵胞ホルモンの代謝に作用して不快な症状を緩和してくれる。

マグロ、さば、鮭、秋刀魚など


普段から、こういうものを意識して食べると生理痛緩和になるかもしれないよ。

生理痛は、歯が痛いときと同じで、我慢しないほうがいいんだって。

お薬を上手に利用するといいみたいなんだけど、こういうことを意識して改善できるなら

いいよね。

試してみてね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

風水 鬼

私の最近のお気に入りの「喜太郎」くんです。

とっても可愛くて、ひとめぼれして購入しました。

もともと風水には興味があって、少し風水グッズを集めていた時期もあるんだけど、

この手のひらサイズの、なんとも縁起のよさそうなかわいい「鬼」


「笑顔が一番!」 『黄』 金運  西   喜太郎  と書いてます。

9人いるうちの1人です。

鬼が家を守ってくれるのに、豆まきしっかりやって、鬼退治しちゃったよ・・・


全部集めたいんだけど どうしようかなぁー?




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

半年で39店一気に閉鎖

私の近隣で、「東京チカラめし」ができて、お客がいつもたくさんいたのに、

すぐにお店閉めちゃって、どうしたのかなぁーって思っていたの。



「東京チカラめし」は2011年6月に東京・池袋に1号店を出店して以降、

大都市を中心に急拡大してきた。


130か店(2013年6月末時点)あった店舗を、13年7~12月の6か月で

39か店(出店は7か店)も一気に閉鎖。

アベノミクスによる景気回復の波をつかみ損ねたとか。


売り上げが低迷するなか、円安による「東京チカラめし」などの食材の仕入れ価格の

高騰で、売上原価率が急上昇したことも影響してるみたい。



安くて、おいしかったのになぁー お店なくなって残念だわ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

2014年2月10日月曜日

現代病に効く ミント

シソ科に属するハーブの一種であるミント。

現在では約300種類!!知られていますが、特に有名なのが

ペパーミントとスペアミントの2種類。

このミントが素晴らしい働きをするらしいのです。

それは・・・
  1. イライラした心を落ち着かせる
  2. 頭痛を和らげる効果
  3. 便秘、腸炎...ストレスが原因の症状も緩和
  4. 記憶力もよくなる
  5. ダイエットや美肌に効く
 
「ミントティー」にしていただくらしく、「ジンジャー」などとミックスさせて、症状別に
 
レシピがあるようです。
 
 
「ミントの香り」や「お茶」に、こんなに素晴らしい効能があったなんてご存知でしたか?
 
心と体をリフレッシュしてくれる 「ミント」
 
ぜひ、試してみてください^^
 
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^

驚異的な抗菌効果!! マヨネーズ

マヨネーズに含まれる酢と食塩で病原菌を繁殖させない。

他の食材も腐敗から守ってくれる強い味方なんだとか。

お弁当にうまく活用したいですね ^^

こんなにすごいなんて思いませんでした。

でも、食べすぎには注意してくださいね。

大さじ1(14g)で、98kcal ありますので・・・




マヨネーズに食中毒の原因となるブドウ球菌を入れたところ、24時間以内に死滅した

という結果が!!

ひとの腸内にも住んでいる大腸菌なら6時間でやっつけるんだって。

マヨネーズ恐るべし。



酢と食塩この2つが合体すると爆発的に抗菌作用が高まるんだって。

そして大切なのは、食塩と酢のバランス。

この2つのバランスがいいと、強い抗菌力を生み出すらしい。



ポイントは「完全に混ぜる」「覆いつくす」の2点で、ちょっと付いているぐらいでは

効果を果たさないから注意してね。

たとえば、ポテトサラダ。

マヨネーズを混ぜると傷みにくくなる。お弁当で少しつけるぐらいでは、効果ないよ。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
訪問ありがとうございます!押してください^^